Q.病院によって治療法が違うのはなぜ? わきが(ワキガ)・多汗症の治療法はいくつかあり、それぞれに特徴がありますし、治療効果も手術の難易度も異なります。実際にどの治療法を採用するかはクリニックの方針次第です。 本サイトの『わきが・多汗症治療の種類』では、北村クリニック独自の「超音波トリプルメリット法」のほか、いろいろな治療法をご紹介しています。こちらをご覧いただき、あなたに合った治療法を選んでいただきたいと思います。 Q.どの治療法が一番良いのでしょう? 少々お答えしにくい質問ではあるのですが、私は北村クリニックの「超音波トリプルメリット法」が、総合的に判断して第一にお勧めできる治療法だと考えています。それは従来のさまざまな治療法の長所を活かし、短所を補って、私自身がベストを目指して作り上げたものだからです。治療の効果はもちろん、傷跡や痛みの問題、術後の回復、日常生活への支障、患者様の心身への負荷、さらには所要時間や費用など、すべてを勘案すると、現在のところ最も優れた手術法だと思います。 もちろん、医学の世界は日進月歩。これ以上に素晴らしい治療法が開発される可能性は十分にありますし、私自身も現状に甘えることなく、新技術を採り入れながらより洗練された治療を追求していきたいと考えています。 Q.「超音波トリプルメリット法」について教えてください。 従来の手術法の特徴を総点検し、その長所を活かし短所を補うようにして構築した、北村クリニック独自の手術法です。一見すると「吸引法」や「超音波法」に似たものに見えますが、そのけた違いの実力は、執刀する私自身が強く実感しています。 この手術法では「ベイザー2.0」「医療レーザー」「デジタル・エレクトロ・コアグレーダー」「ファイバー・スコープ」などの高度な医療機器を多く使用すること、また複合的な麻酔法「4 段階麻酔システム」を使うことなど、非常に特徴的な手術法で、高い治療効果を始めとして多くのメリットをあわせ持っています。詳しくは『超音波トリプルメリット法』のページをご覧ください。 Q.病院を選ぶポイントを教えてください。 病院選びはとても重要で、詳しくお話しするにはとてもスペースが足りませんので、チェックするべき要点だけを挙げておきましょう。 どんな治療法を採用しているか/技術力や経験値は十分か/カウンセリングを重視しているか/料金、費用表示は明確か/アフターケアに不足はないか/各種の学会に参加しているか…。さらにウェブサイトなどでわかる範囲で、そのクリニックなりドクターなりのポリシー、治療に対しての考え方などを知っておくと良いでしょう。 そして手術を受けるあなた自身が実際にカウンセリングを受け、「このドクターならば」と感じる、信頼できるドクターに手術をゆだねることが最善だと思います。 Q.カウンセリングの所要時間はどれくらい? これは患者様によってさまざまです。ただ現在は、あらゆる情報をネットで知ることができますし、それをもとにある程度の検討をしたうえでカウンセリングに臨まれる患者様がほとんどですので、昔よりもはるかに短時間で終わる傾向にあります。 北村クリニックでは術前のカウンセリングを重視し、必要であればいくらでも時間をかけます。ですが、長時間だらだらと話し合うだけでは、良い結果に結びつくはずはありません。話のポイントを押さえながら、短時間のうちに効率良く進めていくことが大切です。 カウンセリングにはさまざまな意味がありますが、信頼感を基にお互いが理解し合い、必要な情報を得られたら、あとは患者様の決断次第です。といって、すべての患者様がその場で結論を出せるわけはありません。そうした場合は一度お帰りいただき、ゆっくり考えてから判断していただくようにしています。 Q.治療の所要時間はどれくらいでしょう? 治療法によって、また治療範囲によって多少異なります。当院の場合ですと、手術あるいは「ミラドライ」による治療で両ワキで約1時間です。 術後は30分ほど体を休めていただき、麻酔が醒めてくればお帰りいただけます。 なお当院のわきが(ワキガ)・多汗症治療は体への負担が軽いのが特徴ですが、手術直後はできるだけ無理をせず、体を休めることに専念していただきたいと思います。そうすることで術後の経過を良好にし、回復を早めることにもつながっていきます。 Q.ごく軽いわきがなのですが、治療できますか? 軽症のわきがであっても、治療すれば通常レベル以下の臭いにすることができ、それで患者様が悩みから解放されるのであれば、治療する意味はあります。ですが、その「ごく軽いわきが」が病的なものではなく、通常レベル以下のものであれば、そもそも治療をする必要がありません。必要のない治療をすることはできませんので、そうした場合には治療をお断りすることもあります。 Q.相談してその当日に治療もできるの? 本来ならば、まず医師とのカウンセリングをしっかりと行い、その後時間をおいて冷静に検討し、そのうえで決断していただくというのが理想です。ですが遠方にお住まいの方や多忙でなかなか時間がとれない方にとっては、もどかしい限りでしょう。 当院では、私の著書やウェブサイトなどから治療内容を十分にご理解いただき、「すぐにでも治療を受けたい」というご希望があれば、カウンセリングの後に手術…というスケジュールを組むことも可能です。これはご予約の際にお申し出いただければ、対応可能な日時をスタッフからご案内します。もちろん、カウンセリングを受けて「やっぱりもう一度考え直したい」と当日の手術をキャンセルされてもかまいま せん。 また、治療を受けるべきかどうか「かなり迷っている」という状態であれば、無理はしないでください。まずはカウンセリングのみにとどめ、その結果を踏まえてじっくりお考えいただくことをお勧めします。 |
わきが・多汗・黄バミの原因
わきが・多汗チェック
術後の生活について
わきが・多汗症治療の種類
当院の新テクノロジー「超音波トリプルメリット法」
ViewHOT(ビューホット)
ミラドライ
すそわきが
お子様のわきが|
手掌・足裏・ワキに注射注入法
他院で受けた手術の再治療
患者様にお伝えしたいこと
麻酔について
無料保証制度
保険治療との違い
クリニック紹介
院長紹介/当院のポリシー
料金表/費用についてのご注意
書籍のご紹介
『わきが・多汗・黄バミ治療』のよくある質問
無料カウンセリング予約
無料24時間メール相談
東京都中央区日本橋3-2-5 毎日 日本橋ビル1F
JR東京駅 八重洲北口より徒歩3分 10:00〜18:00(年中無休)完全予約制 □プライバシー・ポリシー □サイトマップ COPYRIGHT 2017 KITAMURA CLINIC ALL RIGHT.RESERVED. |