術後の生活について


当院のわきが・多汗症手術「超音波式トリプル・メリット法」では、皮膚を切開せず、先端が丸くなった特殊な器具を使って、皮下の汗腺類を処理します。またベイザー超音波の特性によって汗腺類だけを集中的に退治でき、重要な血管や神経を傷つけてしまう心配がありません。
そのため多量の出血や「腕が挙がらなくなる」などといった後遺症の心配が、まずないのです。
手術は約1 時間と、ごく短時間のうちに終わりますし、入院や通院は原則として不要。つまり手術が終わればその日のうちに帰宅でき、ほぼ普段通りの生活を送ることが出来ます。
手術後は患部にガーゼをあて、3 日間ほどしっかり固定しておけばOK です。激しい運動は1 ヵ月ほど控えて、2 週間程は腕の動かし方に気をつけていただきますが、日常生活や仕事に支障をきたすことはほとんどないでしょう。シャワーも手術当日から浴びることができます。
過去のわきが・多汗症手術では、大きな切開を伴うために数日間の入院が必要で、さらに経過観察のための通院も欠かせないものでした。そのため汗と臭いに悩みながらも、手術に躊躇する人が多かったのです。現在でも治療法によっては、術後の入通院が必要となるケースがあります。
「超音波式トリプルメリット法」は、忙しい現代人にピッタリな治療法だと言うことができるでしょう。


わきが・多汗・黄バミの原因  わきが・多汗チェック  術後の生活について  わきが・多汗症治療の種類  当院の新テクノロジー「超音波トリプルメリット法」  ViewHOT(ビューホット)  ミラドライ  すそわきが  お子様のわきが|  手掌・足裏・ワキに注射注入法  他院で受けた手術の再治療  患者様にお伝えしたいこと  麻酔について  無料保証制度  保険治療との違い  クリニック紹介  院長紹介/当院のポリシー  料金表/費用についてのご注意  書籍のご紹介  『わきが・多汗・黄バミ治療』のよくある質問  無料カウンセリング予約  無料24時間メール相談

東京都中央区日本橋3-2-5 毎日 日本橋ビル1F
JR東京駅 八重洲北口より徒歩3分
10:00〜18:00(年中無休)完全予約制

□プライバシー・ポリシー □サイトマップ

COPYRIGHT 2017 KITAMURA CLINIC ALL RIGHT.RESERVED.